千葉商科大学サービス創造学部
ブライダルファッションショー・プロジェクト
「Happiness~価値ある瞬間をあなたに~」
2017年12月22日、ブライダルファッションショー・プロジェクト「Happiness~価値ある瞬間をあなたに~」が開催された。同大学 サービス創造学部では、2011年から「OUR WEDDINGプロジェクト」と銘打って、プロジェクトに所属する学生たちの企画・運営でブライダルイベントを開催してきたが、今年度は成果ごとにプロジェクトが2つに分かれることになり、それにともなって、今までにない苦労もあったという。彼らの奮闘ぶりに迫った。
人数が足りない、経験者が少ない!
12月22日午後3時。ブライダルファッションショーの開始まで数時間を切った会場では、学生たちが慌ただしく準備を進めていた。そんな彼らに本日を迎えての感想を尋ねると、どの学生も第一声が「とても大変でした」と、口をそろえたかのように答えた。
その理由を、2016年度に引き続き本プロジェクトの担当教員を務める仁平京子准教授は、
「今年は、OUR WEDDINGプロジェクトを一新して、ブライダルセレモニー・プロジェクトとブライダルファッションショー・プロジェクトの2つの組織作りを行いました。そのため、プロジェクトの人数が、全体で30人と昨年度と比べて10人少なく、さらに、経験者である3年生は、6人しかいなかったので、新しい組織体系を一からつくり上げなければならなかったのです」と語る。
ブライダルファッションショー・プロジェクトの代表を務める佐藤秀勝くん(サービス創造学部3年)は、1年生の頃から本プロジェクトに関わってきて、2年生では副代表という重責も担った。そして、次は代表を、と当然のように周囲からは期待されたが、実は一度、辞退したという。
「今回は経験者も少ないし、僕の上に誰もいないことの重圧が大きかったんです。でも、僕がやるしかない、と覚悟を決めてからは、初対面の後輩と仲良くなることを何よりも優先しました。先輩後輩の壁がなくなれば議論もできるようになるからです。」
親睦を深め後輩の性格を把握した秋学期からは、「性格を見ながら任せて、何かあったときだけバックアップするようにしました。僕は先頭に立って引っ張るというより、後輩にからかわれながら、助けてもらうタイプの代表ですね」と笑った。
最大の壁は、周囲の助けと情報力で乗り越えた
さらに、最大の壁にぶつかった。今年は新たウェディングドレスを借りる先を探すことになったにもかかわらず、プロジェクト予算は、ブライダルのプロジェクトが2つに分かれたことで、昨年の半額以下という状況――。
この難問に対して、学生たちは時に周りの力を借りながら、時に情報を駆使して乗り切った。
衣装を提供してくれた株式会社一蔵オンディーヌは、大学のミス・コンテストなどに衣装協力をしている会社で、学生が友人のつてをたどって探してきた。さらに、同学部の学部長である今井重男教授のゼミナールの学生が卒業制作したウェディングドレスも借りることができ、それをアレンジして使うことができた。
これでドレスは2着。しかし、ショーを開催するにはまだ不十分だ。そこで、学生たちはスマートフォンで百貨店の催事情報などに目を光らせ、1着1万5000円の格安ドレスを2着仕入れて、なんとか予算内で十分なドレスを用意した。
「今回は、先輩方はもちろん、セレモニープロジェクトやパーティープロジェクトのメンバーにも声をかけ助けてもらいました。そこで学んだことは、力を貸してもらいたければ、まず自分たちから率先して相手に協力すること。他プロジェクトが必要としていることがあれば、僕たちも全員参加で協力しました。そのおかげでいい関係をつくることができたのだと思います。」(代表・佐藤くん)
未経験の2年生が手探りでつくり上げたショーの演出
今回のブライダルファッションショー・プロジェクト「Happiness~価値ある瞬間をあなたに~」は、ゲストフォーマルファッションショー、来場者参加型ゲーム、ブライダルファッションショーの3つが目玉となっている。ゲストフォーマルファッションショーは、結婚式の参列者用のファッションを提案するというもので、モードとカジュアルの2タイプのファッションを披露した。そして、これらのショーの演出は、未経験者の2年生が手探りで進めてきた。
昨年に引き続き、モデルのメイクを担当したパリ総合美容専門学校との打ち合わせや、モデルのスケジュール調整などは、モデル班の2年生3人が協力して取り仕切った。そのうちの一人、小松蓮くん(同2年)は、「ゲストフォーマルファッションショーの演出は3人とも初めてなので、まず先輩に話を聞いて、以前の映像を何度も見たうえで、最終的には僕たちで考えました。モデルのスケジュール調整で苦労した部分はありましたが、今日まで通し練習は10回を軽く越えました。その都度修正を重ねて、だんだん良くなりましたね」と胸を張った。
経験から学び、未来につなげる
また、ウェディングショーの企画を担当した落合胡桃さん(同2年)は、「ブライダルファッションショーのテーマを決めて、それに合うドレスを買いに行って、曲を探して、曲に合う演出をまた考えて……。今回は初めてのことばかりで大変でした。その分来年は、後輩にできる限りの知識や今日体験したことを教えてあげて、プロジェクトを一緒に引っ張っていきたいと思っています」と話す。
仁平准教授は、「2年生は経験することで足りなかったものに気づき、それを今後のための情報としてメモを残していました。来年を見据えて今日を迎えている彼らに、こちらが学ぶことも多かったですね」と、成長著しい学生たちをねぎらった。